今までやった文字起こしで面白かった案件1

2022年11月21日月曜日

文字起こし

t f B! P L

反訳(文字起こし)というと、議事録、裁判法定用の文字起こしというような難しい内容を思い浮かべるかもしれません。

ですが、文字起こしのジャンルも多種多様で、インタビューやYoutubeなどの面白い内容もたくさんあります。

私はこれまでに文字起こしのご依頼を500件ほどいただきました。

今回は「今までやった文字起こしで面白かった案件1」をご紹介します。

YouTubeの文字起こしが面白いわけ

YouTubeの文字起こし案件は、過去に何度もいただきました。

YouTubeの文字起こし案件は面白いです。

YouTube自体が面白くないと見てもらえないからです。

面白いYouTubeを作るためには、興味深いタ・専門性必要です。

私自身知らないジャンルも多いので、学ばせてもらう機会にもなっています。

YouTubeにはたくさんのジャンルがあるので、ご依頼いただく文字起こしもさまざまなジャンルです。

私は以前医療関係の仕事にも携わっていたので、医療系のYoutubeチャンネルの文字起こしも多々いただいています。

その他には株、せどり、ビジネス系、建築、専門技術関係のものがありました。

登録者90万人の人気YouTubeチャンネルの文字起こし

登録者90万人のビジネス系のYouTubeチャンネルだけあって、一つ一つ内容の濃いチャンネルでした。

文字数は15000文字前後で、文字起こし自体は大変でした。

内容は、笑いと学びが「2対8」くらいで、堅すぎずラフすぎずバランスが素晴らしかったです。

YouTubeの場合は、文字起こしの後に編集作業が待っています。

そのため、文字起こしを早く仕上げる必要があるので、毎回時間との闘いでした。

本のネタ

登録者90万人のYouTuberは、趣味も多く、取り扱うネタが多岐にわたっていました。

ネタの1つは、本の紹介です。

私自身、社会人になってからは、忙しさもあって全く本を読まなくなりました。

本自体は好きだったのですが、海外に滞在している時間も多いため、本屋に行っても日本語の本は置いていません。それもあって長らく本を読むことから遠ざかっていました。

YouTubeの中でも本の紹介がたびたび出てきます。

ご自分もよく本を読まれていて、どの本のどこが良かったか、自分にどう役立ったか、本の紹介方法も実際的です。

「本を読むと人生が変わる!」という熱意が伝わるので、文字起こしをしながらどんどん本を読みたくなっていました

おかげで私も電子版の本を購入して本を読むようになりました。

本はいいですね。映画や動画とは違う楽しさがあります。

本は自分の目で見て読んで考えるので、学んだ知識が自分のものになります。

はやりの言葉

私が担当していた登録者90万人のYouTuberは若い方でした。

なので、Youtubeの文字起こしを通して「最近のはやり」を知れました。

例えば、はやりの若者言葉です。

はやりの若者言葉が出てくると、「ん?」となります。

ググってなんとか若者言葉を見つけ出して、文字に起こしていました。

ネットで「はやりの言葉」が出てきたときに、「あ、知ってる!」と思えるのがうれしかったです。

これもYouTube案件のおかげです。

オススメの便利な商品

便利な商品で印象に残っているのは「めぐりズム」です。

毎日パソコンを使って文章を作っているので、目の疲れが尋常ではありません。

そんなときに文字起こしを通して出会ったのが「めぐりズム」。

ただ海外では、日本の物を購入するのは難しいことが多いです。

なので、「めぐりズム」が気になりつつも探していませんでした。

そんなある日、ネットで今晩の野菜を購入しようと商品を見ていました。

すると「めぐりズム、今なら70%!!」というオススメが目に入ってきました。

近くのスーパーに「めぐりズム」が売っているなんて。しかも安売りです。

ということで早速購入しました。

しかも「めぐりズム」は海外でも人気のようで、タオバオを調べるとけっこう販売されていました。

これからはいつでも買えそうです。

「めぐりズム」のオススメの使い方は、お昼寝のときに使うというものです。

「めぐりズム」で目を温めると、お昼寝しやすいんです。

私は睡眠の質が悪く、お昼寝どころか夜も眠りにくいので、「めぐりズム」を使ってみることにしました。

「めぐりズム」を使うと絶対にすぐ眠れるというわけではありません。

ですが、目を温めたり、足を温めたり、寝る前に電子機器を見ないことなど、快適な睡眠を取るための助けの一つになっているかなと思います。

オススメのおいしい商品

帰国すると、いつも日本でしか食べられない「食べたい物」をたくさん食べます。

でも、最近のオススメ商品は全く知りません。

日本にしばらくいないと、日本で何がおいしいか、どんな食べ物がオススメか、はやりについていけないからです。

でも、今回は違いました。

登録者90万人のYouTube動画で、ネタの1つに「オススメの商品紹介」というのがありました。

「オススメ商品紹介」の文字起こしをしながら、商品が食べたくて仕方なくなっていました。

それがチーズ専門店の「CHEESE STAND」です。

公式ホームページ「CHEESE STAND

YouTuberの方は食品紹介も本当に上手です。

「今まで食べたことがないようなびっくりするほどおいしいチーズ」というのが伝わってきました。

すぐにオンラインショップで注文をして日本にいる家族に送りました。大好評でした。

私も食べたかったのですが、海外には送ってもらえないので、公式ホームページだけメモして「日本に帰ったら絶対に食べる」と決めていました。

そして、ついにその日がやってきました。

「CHEESE STAND 4種セット」が届いたんです。

・出来たてモッツァレラ:約100g
・出来たてリコッタ:約100g
・東京ブッラータ:約150g
・カチョカヴァッロ:約130g

名前を聞いただけで、高級感が伝わってきます。

実はモッツアレラは大陸ではなかなか買えないため、自分で低温殺菌の牛乳やレンネット粉末を購入して作っていました。

3時間くらいかけて、できるのは小さなおにぎり1個くらいのモッツアレラチーズです。

でも、手作りだとミルクの香りが広がるおいしいチーズが出来上がります。

ということで、一番興味がある「CHEESE STAND」のモッツアレラからいただきました。

ミルクの香りが豊かな、しかも自分で作ったモッツアレラよりも滑らかな舌触りのおいしいチーズでした。

次にいただいたのは「カチョカヴァッロ」です。

「ミルクの甘味と旨味が恐縮した」チーズと説明にあるのですが、本当にそのとおりでした。

おつまみにぴったりで、たくさん食べても手を伸ばしてしまう、飽きのこないチーズでした。

その他、2つは仲の良い親戚にお裾分けしたため、今回は食べられなかったんです。

また次回、帰国したときに注文していただこうと思っています。

まとめ

今日は「今までやった文字起こしで面白かった案件1」を紹介しました。

文字起こしは音声を書き起こす作業なのですが、それと同時に学びも多いお仕事です。

そして、YouTube動画の文字起こしは、面白いネタも多いので楽しみながらお仕事ができます。

有名YouTubeの文字起こしは、別の仕事が忙しくなったので今はしていませんが、今でもときどきYouTubeチャンネルをチェックして楽しませてもらっています。

別の面白かった文字起こし案件については、次の機会にご紹介します。

このブログを検索

QooQ